WHAT’S NEW

更新情報をここに記載しています。(過去の更新情報はこちら→2024年  2023年  2022年 2021年 2020年    2019年  

2025.7.14.・・・ブログ記事追加しました。なんか今年はジークアクスなネタしかアップしてない気がしてきました。。。

ジークアクスで人生初ガンプラ
私はいわゆるガンダム世代より上なので、ガンプラにはまることは無かったのですが、ジークアクスでまんまと引きずりこまれ、人生初のガンプラを組み立てるまでになりました。ジークアクスのデザインは最近のガンダム等に見られる様な素体に薄い外装を貼り込んで覆った様な造形とは違い、外装が構造をなす、重機の様なモノコックな造形にかなり惹かれるものがあり、数年前ランボルギーニア...

2025.7.12.・・・またジークアクスなフェイスを作った事、追記しました。ジークアクスはほんと良かったですね。ほぼ完結した風なエンディングでしたが、続きを期待したいです。秋くらいにやってくれませんかね。。

2025.6.14.・・・ブログ記事に追記しました。

COMING SOON!
COMING SOON!・・・としか今は書き様がなく申し訳ありませんが、とあるプロジェクトが昨年から動いております。公開されるのはもう少し先になりそうですが、、、ご期待下さい!インスタにも同様の画像貼りましたが、かなりハイコントラストな画像でしたので、こちらではもう少し良さげな画像を貼っておきます。切り出しなので粗いは粗いのですが。 想定以上に時間はか...

2025.6.1.・・・フォッシルの腕時計型日時計をアップしました。前回のミッション:インポッシブルの時計を探し出した時に一緒に出して撮影しました。そう言えば最近フォッシルって聞かないですね。。

2025.5.27.・・・ミッション:インポッシブルのおもちゃな腕時計を追加しました。今回のアップの為に膨大な量のおもちゃな時計の入ってる収納の中からこの時計を掘り出すのにかなり苦労しました。(2025.6.1.追記しました。)

2025.5.22.・・・またジークアクスなフェイスを作った事を追記しました。ジークアクス、エヴァっぽかったりシン・ゴジラっぽかったり、AKIRAっぽかったりしてますが良いものは良い、ですw

2025.5.18.・・・スターウォーズの日に作ったフェイスを追記しました。スターウォーズはなんだかんだやっぱりエピソード4が一番好きです。

2025.5.17.・・・ブログ記事追加しました。

時計修理工房 ル・トンさんオープン!
もう20年以上お世話になっている、アンティークウォッチショップのル・トンさんが「時計修理工房 ル・トン」として、新しい場所でショップをリニューアルオープンしましたので、その様子をアップします。(ル・トンさんの新しいサイトはこちら) 伺ったのはオープン初日の本日、5月17日です。まずはショップ入り口。場所は東西線葛西駅から徒歩5分ほどのマンションの1階で...

2025.5.17.・・・ブログ記事に追記しました。

Apple Watchの純正文字盤にオリジナル文字盤を追加する方法(追記しました。)
※SNS等から直接こちらのページにいらした方へ。ご訪問ありがとうございます。このページはこちらのページでご紹介してますClockoloyを使用したオリジナルデザインのウォッチフェイスのご紹介ページが元のページになりますので、よろしければそちらもご覧下さい。(かなり長い記事になるので、この内容だけ独立したブログ記事にしました。) Apple Watchで...

2025.4. 27. ・・・ジークアクスなフェイスを作った事をまた追記しました。話が進んでいくに従って更に作っていくかと思われますw

2025.4. 24. ・・・ジークアクスなフェイスを作った事を追記しました。フェイス作りは作り出すと止まらんですw

2025.4.20・・・ブログ記事追加しました。途中ストラトスゼロ見たり、白いガンダムなフェイス作ったりしてて、やっと、この記事をアップできました。

Apple Watchの純正文字盤にオリジナル文字盤を追加する方法(追記しました。)
※SNS等から直接こちらのページにいらした方へ。ご訪問ありがとうございます。このページはこちらのページでご紹介してますClockoloyを使用したオリジナルデザインのウォッチフェイスのご紹介ページが元のページになりますので、よろしければそちらもご覧下さい。(かなり長い記事になるので、この内容だけ独立したブログ記事にしました。) Apple Watchで...

2025.4.19.・・・ジークアクスなフェイスを作った事を追記しました。そもそもガンダム世代ではないのですが、ジークアクスでまんまと引きずりこまれましたw なにしろリデザインされたものたちのデザインのディティールがみな重機っぽくて良いです。(コクピット風なフェイスは最初にアップしたものからデザインを変更しましたので画像全て差し替えました。)


2025.4.15.・・・ブログ記事追加しました。もう1日早く知っていれば腕にジウジアーロデジタルを巻いてジウジアーロのトークショーも見れて良かったのですが。。

ストラトスゼロを見てきた件
先日、幕張メッセで行われていたオートモビルカウンシル2025でストラトス・ゼロを見てきましたので、その他の車達の画像も含めざっとご紹介します。 まずはストラトス・ゼロから。マルチェロ・ガンディーニデザインの最高傑作、1970年のトリノショーデビューの自走可能なコンセプトモデルです。そもそもこのモデルが今回日本に来たのは奈良でのコンコルソ・デレガンツァ・...

2025.4.6.・・・クロノス日本版にてコラムを掲載して頂いた事をこちらのページに追記しました。ほんとは後のページある、最近のバナック等の70年代デザインリバイバルについてのコラムの依頼もあったのですが、どう書いても否定的な記事になりそうなのと、そもそも2つのコラム同時進行する時間はなかったので、丁重にお断りさせて頂いたら、その記事依頼は浜野君に流れた様ですね。

2025.3.30.・・・LIPのレトログラードの横タイプのシルバーケースをアップしました。やっと私の腕にやってきてくれました。ビンテージな時計のアップは今年初ですね。

2025.3.28.・・・ブログ記事追加しました。赤くないガンダムバージョンも作ろうかとも思ったのですが、昔のカシオの腕リモみたいになりそうなのでやめときましたw

ピンクのムーンスウォッチの妄想コラ画像
スウォッチからピンクのムーンスウォッチが出ると聞いて、また妄想画像を作成してみました。 実はこの画像、ピンクのムーンスウォッチの画像がまだ解禁される前から作っていて、解禁になる前に「ピンクのムーンスウォッチだったらこんなのが欲しいぞ」とアップする予定だったのですが、途中で原稿描きの依頼が入りストップしてしまい、そうこうしているうちにピンクムーンスウォッチの...

2025.2.15.・・・ムーンスウォッチのアースフェイズを追加しました。久しぶりにApple Watch以外を腕に巻いてます。

2025.1.31.・・・CMF WATCH PRO 2 の妄想ベゼルデザイン案のページにCGを追記しました。最近この時計も腕に巻いてませんが。。

2025.1.29.・・・またフェイスを2つほど作った事を追記しました。

2025.1.21.・・・久しぶりにwatchface作りしたことを追記しました。まぁ、ほとんど前のデジボーグのデータ使い回してますが。。

2025.1.5.・・・ACCUTRONDERBYのメカデジの電池交換をした事を追記しました。昨年9月以降はずっとApple Watchを腕に巻いていたので、今年はぼちぼち普通の腕時計にも戻ってこようかと思います。

2025.1.1.・・・あけましておめでとうございます。本年もゆるゆると更新していきますので、よろしくお願い致します。下の画像は今年は私は喪中なので12年前の年賀状なのですが、ブレードランナーでデッカードが魚のウロコかと聞いているシーンをイラレで一発変換した画像です。

 

◀︎ HOMEに戻る

 

UTDESIGN
タイトルとURLをコピーしました