CMFから2024年7月8日に発表されたWatch Pro 2です。(サイトはこちら)昨年発売された四角いケースのWatch Pro(こちらでご紹介)の後継機で、今回は丸ケースとなり、発表と同時に発売されましたので、即ポチり、先日届きました。前モデル同様に、極めてシンプルでカッコイイので、開封の儀からそのディティールをメインにご紹介したいと思います。まず下はパッケージと同梱されていた封筒です。
封筒の中にはステッカーがいっぱい入ってました。NOTHINGファンは嬉しいですね。
で、パッケージを開けた状態。前モデルと違い、かなりオーソドックスなパッケージになりました。
取り出した状態。保護シートには交換可能なベゼルの交換方法が記載されています。
で、カバーを外し、起動、アプリと連携し終わった状態。これは、、、カッコイイです。
余計なディティールの一切ない、ミニマルを極めたカッコよさです。
・・・で、ここで、CMFのサイトの画像を転載します。私が今回この製品のサイトを見て一番気になっていた点なのですが、下のCGのベゼル部分、赤で囲った部分が明るくなる様にレンダリングされています。普通製品CGのライティングって上の方を明るくするものなのですが、、、何故にこんな下に光源がある様なハイライトの入れ方をするのでしょう、もしかして・・・
と思い、現物チェックしたら、やはりベゼルトップ面は「逆テーパー」になっていました。下の画像、金属定規をあてているのですが、ガラス面よりもベゼルの外周の角の方が上にあり、かなりの逆テーパー具合です。ならば上のCGのハイライトの入り具合も納得です。現物は表面処理がマットな質感なので、気付きにくいですし、私が撮影してても上の画像の様に、その逆テーパー具合は上手く写せていないのですが。。
ちょっと詳細に見てみますと・・・断面で見るとベゼル部は下の図の様になります。シンプル、ミニマル系のデザインだと、下の赤い部分の無い、単に水平、垂直にしがち、もしくは普通の腕時計のデザインセオリーですとより薄く見せる為にこれとは逆の、外に向かって落ちていくテーパー面にしたりするのですが(ロレックスデイトナのベゼルの様に)、このCMFの時計は逆で、下図赤い部分にあえて「肉増し」をして逆テーパーにしています。こういったプロダクトデザイン的な造形の配慮、時計的にはより厚く見える方向で不利なのですが、立体物として見るとベゼルの角の角度が90度よりも鋭角になり、よりシャープな印象にすることができます。
下は試しにWatch Pro 2を計測しざっくりモデリングしてみたものです。左が上の画像の逆テーパーベゼルのWatch Pro 2、右が上の画像の赤い部分の無い、ベゼルトップ面をガラスと同一の平面にしたものです。この様に、右のモデルは平面なので、トップ面はただの均一な明るい面になり、角の角度も90度でただの「円柱形」の、凡庸な造形に見えます。それと比較して左のモデルのベゼルのトップ面は立体としては円錐形になる為、微妙なグラデーションがかかり、アングルを変えるとハイライト部は回転しますし、角の鋭角さと相まってより冴えた造形に見えます。ほんのささいな事なのですが、人の目って意外とそういうところを無意識に感じ取っていると思います。(シンプルだけどなんかエッジが効いててカッコイイね的な)
・・・という事で、現物レビューに戻ります。
時計本体拡大。相変わらずそのベゼルのテーパー具合はわからない画像で申し訳ありませんが、、、現物を見ると感じると思います。リューズにはセンターに赤い色入れがされています。
全体像。ベルトは前機種と違い、普通な留め方になっています。
ステッカー達と。
で、このモデルはベゼルが交換できるのですが、これは外したベゼルの裏面です。意外と板バネ状のものが数箇所固定されており、しっかりとした着脱のための構造がされています。着脱時はベゼルを30度ほど回すのですが、カチッと音がしてしっかりとした操作感になっています。
外した本体と。それぞれに赤い指標があり、それを目印に合わせて固定します。クリック感の板バネが接する本体側はアルミ本体ではなく、別パーツの細い金属棒が埋め込まれており、柔らかいアルミ外装ではなく、その別パーツ(おそらくステン)の棒に依存しています。
手に取った状態。
反対側面から。このフェイスデザインもシンプルで良いのですが、いまいちBATTとKCALの表示がどう表示しているのかわかりませんw
こんなフェイスもありますが、正直、他のフェイスは前機種の四角いフェイス用のものを使いまわしているのがほとんどでイマイチです。(私デザインのフェイスも表示できませんし。)
ということで、スヌーピーなフェイスを作って表示させたりしてます。
黒バージョンとか。フェイスデザインと言っても自分の画像を壁紙にできるだけで、時刻表示はこのフォントで表示位置を変えられるのみの唯一カスタムできる文字板デザインです。
腕に巻いた状態。ベゼル径は45mmですので、やはりでかいです。
初代モデルと。
正面から。もう一回り小さくあって欲しかったです。腕に巻くと初代ほどでかって感じはしませんが。
アルミの質感はほぼ同じです。色は初代シルバーモデルよりも濃いシルバー色です。
CMFの時計、4本目になりました。どうしますかね、これw(始めに左のダークグレーを入手、その後右のメタリックケースオレンジベルトバージョンも安いので、つい購入、その後コンペ入賞でもらった白いベルトのシルバーバージョン+今回のWatch Pro 2。)
最後に、白パチスヌさん(こちらでご紹介)と。moonswatchに慣れているとそう大きくは感じません。
以上、長くなりましたが、CMF Watch Pro 2のご紹介でした。オススメです。(2024.7.13.)
2024.7.20.追記・・・このWatch Pro 2の唯一の難点は前機種のWatch Pro用の私デザインのフェイス(こちらでご紹介)を表示できない点なのですが、とりあえずそれ風の画像を作り、唯一カスタマイズできるフェイスの壁紙にして我慢することとしました。下の画像右がその状態です。丸ケースでも意外といけてます。左のオリジナルも相変わらず時刻のコロンの位置等修正してもらえてませんが、、、
もちろん時刻以外は画像なので、何も機能しません。
オリジナルにある大きい月日表示は狭いので省略しましたが、まぁ、これで少し満足です。CMFさん、これで動く様にしてもらえませんかね?
で、今までウオッチフェイスをデザインしててこんなことするのは初めてなのですが、下に使用した画像を置いておきますので、Watch Pro 2をお使いの方は宜しければご使用ください。ただの時刻表示をするだけのカスタムのフェイスがなんか多機能デジアナな顔になりますw(他のプラットフォームのフェイスデザイン用などへの転用や改変は禁止です。常識の範囲内でご使用下さい。まぁ、こんな画像転用しようが無いかとは思いますが。)
以上、私デザインのフェイスを丸型のWatch Pro 2でも表示してる風な画像を作成したことの追記でした。
2024.7.25.追記・・・Apple Watchのナイトモード風+スヌーピーなフェイス(ていうか壁紙)を作りました。もちろん、これも時刻以外は画像なので機能しません。時刻のフォントはCMFのものなので、どんなフェイスにしてもCMFっぽさはちょっと保ってくれます。最初スヌーピーはいなかったのですが、ナイトモード風だけではつまらなかったので、スヌーピーをちょこっと登場させました。
下はポケステ(Pocket Station)→Pebble→Apple Watch→Fitbit→CMFとプラットフォームを変えながら生きていく、どこでもいっしょ(初代プレステのゲーム)のトロです。CMFの場合は画像なので動きませんが。。
以上、また壁紙を作ったことの追記でした。こういう機能しない、画像だけなフェイス作ってる時は力が抜けてお気楽に作れて良いですね。
2024.8.9.追記・・・Watch Pro 2を採寸し、3Dデータを起こしてみました。下の画像がそれです。基本シンプルなので、すぐにモデリングできるかと思いきや、意外とラグが微妙なねじれ面になっていてちょい苦労しました。(特に裏面)と言いますか、CMFさんはこの私デザインのフェイスのWatch Pro 2対応をしたものをとっとと出して頂きたいのですが。。。四角いWatch Proの方のフェイスの修正も今だにやってくれないので、無理ですかね。。
ライノのスクショ。このデータを元にとあることを考えているのですが、追ってアップします。
動画です。どうも3Dマウスの調子が悪く気持ち悪い動きですが。。
以上、Watch Pro 2の3Dデータを起こしてみたことの追記でした。
2024.8.10.追記・・・こちらに交換出来るベゼルのデザイン案をアップしました。よろしければどうぞ。