AMIDA / NEW DIGITREND

All

私のサイトではこちらでご紹介していた、1976年発売のサイドビューメカデジのAMIDAのデジトレンドがこの度、正式にAMIDAブランドの再生と共に復刻されました。サイトはこちらです。上の画像は公式の画像を借用させて頂いてますが、オリジナルのデザインを忠実に再現+メカ、外装の大幅なスペックアップを果たしており、非常にクオリティーの高い再現を実現しています。まだ発売前ですので、入手した訳ではありませんが、先日(2024.5.8.)、日本で行われた広尾での発表会で撮影した画像で今回ご紹介致します。

まずは斜視から。ケースは316Lステンレスで、ヘアーライン仕上げになっており、サイズは厚さがオリジナルの実測値14.2mmに対して15.6mmと1.4mm程厚く、幅は40.1mmに対して39.6mmと0.5mmスリムになり、奥行きは37.8mmが39mmと1.2mm長くなっている様で、少し厚くなって少し縦長なプロポーションになっていますが、ディティールはかなりオリジナルを忠実に再現しています。リューズもしっかりした作りになっています。

ベルトはモコモコした触感の素材、アルカンターラ(人工スエード)に型押しをしており、とても新しい感じです。

表示部です。新AMIDAロゴをセンター振り分けで大きく入れたかったので(担当デザイナーのMatthieu氏談)、分表示の窓の形状がオリジナルと異なっています。また窓のプリズムの固定はオリジナルは圧入だけだったのですが、新デジトレンドは接着+パッキンで5気圧防水を実現しています。

裏面は部分的に裏スケで、グラフィカルな刻印がかっこいいです。TAKE OFF EDITHIONの表示が今後の展開を期待させます。ベルトのオレンジの裏生地はカーフスキンです。

カラバリはこのシルバー1色のみの様です。

雑な撮影ですが、動画です。

こちらは金属ブレスバージョン。ラグ幅22mmからさらに左右に広げ、かなり幅広な感じにしていますが、薄いのでそうボリューム感はありません。

連結の構造はHP-01のそれの様に、連結部センターに仕込まれたストッパーを押し下げて横にスライドさせてコマを外します。

ムーブメントと。

ムーブメント拡大。円盤の数字はプリズムで反転しますので、ミラーな状態です。

裏面。スイスのSoprod製Newton P092ムーブにメカデジ機構を追加した自動巻きです。

動画です。中の人にリューズを回して頂きました。ジャンプアワーな動きをします。(しかし、WordPressは動画をセンターにレイアウトできないのはなんとかならんのでしょうか・・)

持参したオリジナル(左)と比較してみました。こう見るとやはり新型のシルエットは少し縦長でスリムになっているのが分かります。

告知のサイトがアップされてから2年程待ちましたかね。やっとの登場です。

カッコイイ。

裏面は確実にグレードアップしています。

オーダーの受付は5月28日から、価格は3,000USドルだそうです。数量限定ではない様ですが、ちと高いですね。。

表示部の違い。新デジトレンドは分の窓形状の変更により視認性が向上してるかなとも思ったのですが、比較するとそうでもなかったですw ならばやはりAMIDAロゴを小さくしてでもオリジナルに合わせておいて欲しかったですかね。。

私がオリジナルの3Dデータを起こした時(こちらでご紹介)も一番苦労した、表示窓両サイドの角のR部の処理もかなり忠実に再現してます。(オリジナルはRの処理にかなり個体差がありますが。)厚さはやはり新型はちょっと厚いです。

お土産にもらえた22ページある冊子です。

フルカラーで内容は大体サイトに掲載されている情報ですが、収納ケースがかなりスペーシーな感じの様です。

発表会会場の様子。AMIDAブランドの生い立ちから今回の再生に至るまでとか、デザインについて等のプレゼンテーションがありました。

左私、右、新デジトレンドデザイナーのMatthieu Allegreさん。Matthieuさんとは2年ほど前にデジトレンドについてZOOMで会話させて頂いてから、リアルでお会いするのは初めてでした。今回のデジトレンドのデザインについてや、今後の展開など色々とお話させて頂きました。(日本人とフランス人が英語を介しての会話でした。)今後のAMIDA、要チェックです。ちなみにMatthieuさんはこれまでにも様々な腕時計をデザインされています。サイトはこちら

大塚ローテックの7.5号所有のHODINKEEの和田さんと。和田さんとも色々とお話させて頂きました。

上から、和田さん、AMIDAの中の人、私、で記念撮影。

で、最後に腕時計イベントあるあるなこんな撮影の輪が出来ていたので、まぜて頂きました。しかし今回、発表会場でオリジナルを腕に巻いていたのは私だけだったという。。日本には(今回の場合は場所が広尾だったので東京近郊では、になりますが)オリジナルを所有してて今回の復刻を待ち望んでたのは私だけだったのですかね。。。他のオリジナル所有者の方と喜びを分かち合うのも楽しみだったのではありますが、残念。。。

で、実は会場には黒モデル以外にもシルバー、ゴールドモデルと3Dプリント出力品も持参してましたが、、、どうも出すタイミングも無く、結局出しませんでした。

最後にもう一度斜視を。

以上、新デジトレンドのご紹介でした。(2024.5.11.)

◀︎ COLLECTIONに戻る

 

 

タイトルとURLをコピーしました