MARVIN / Transparent index bar Watch

All

Warning: First parameter must either be an object or the name of an existing class in /home/utdesign/utdesign.net/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 148

Warning: First parameter must either be an object or the name of an existing class in /home/utdesign/utdesign.net/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 155

スイスの時計ブランドMARVINの自動巻きの時計です。(Transparent index bar Watchは名称が不明だったので私が勝手に命名しました。)角Rの大きいスクエアなケースに極太のすごいインデックスバー(後述します)が配された、いかにも70’sなかっこよさのある時計です。黒xグレーのツートーン文字板にオレンジの秒針がオメガのMemomaticな感じでもあります。
文字板には黒い横帯とピンストライプが1本あるのですが、以前にご紹介しましたZENITHのスペーシーなモデルや、セイコーのこちらのSPORTSMATIC 5(こちらは縦帯ですが)の様に「帯+ピンストライプ」を文字板に入れると「ちょい未来感のある感じ」になるのは何故なんでしょうね?

で、このごついインデックスバーなんですが、、、

拡大するとこんなです。ピントがいまいちですみません。なんと透明プラスチック製(アクリル切削?)で文字板センターに向かって鋭利な逆テーパー断面でとんがってます。トップ面半分は格子状にスジが彫ってあり、その部分のみ白く塗装されています。何故にこんな透明パーツでこんな形なのでしょう? 最初は透明パーツの底面部に夜光塗料が塗られていて、透明アクリルがライトガイドの役割を果たして、夜はインデックスバーのトップ面の平面部がピカーっとかなり明るく光るのでは!?と思ったのですが、暗い所で見てもその気配はありませんでした。仮にそうだったとしても、針の夜光を見るとかなり黒ずんでますので、夜光自体がもう機能していないかとは思いますが、、、もしもこの時計がエレキな時計だったら、このインデックスバー全てが実は文字板の下で1つのパーツでムギ球の所まで繋がっていて、1つのムギ球が光るとインデックスバー全てが光る、なんてこともできたでしょうね。(そういう風に改造したい。。)もしくは今からならこのインデックスバーの外側の縦壁を夜光塗料で塗ると同様の効果が期待出来そう、、、などと、この文字板を見ているといろいろ妄想が膨らみます。

妄想するにもまずは現状把握、ということで、バラしてみました。裏蓋を開けるとムーブメントはETA 2789でした。かなり痛んでいてOHが必要ですね。

で、リューズを抜き、ムーブメント取り出し。

さてインデックスバーはどんなでしょう、と側面から観察。マクロレンズが欲しいなぁ、と思いつつ眺めていたら、お!?

ぐるっと別のインデックスバーの側面を見てみると、おおお!なんとやはりこの縦壁には夜光塗料が塗られていた様です。ほとんどの縦壁の夜光塗料は剥がれてましたが、上の画像の箇所を含む4箇所だけは夜光塗料が残っていました。上面の白塗り部とは明らかに違いますし、夜光っぽく黒ずんでたりしてますので、これは夜光塗料でしょう。バラす前の組んである状態ではこの縦壁の夜光塗料には気が付かなかったので、夜光が塗ってあるにしても底面かなと思っていたのですが、、、やはりここに夜光塗料を塗り、インデックスバーを光らせるということをしていたのですね。
「インパクトのあるディティールとして透明アクリルを使用したかった」ではなく、「ライトガイドという機能的な理由から透明アクリルを使用し、その鋭利な三角断面形状はプリズム効果で反射させてトップ面を光らせる為だった」という事が分かり、妙に嬉しかった瞬間でした。特に70年代の時計はサイケな派手さの為だけのディティールをしている時計が多い中、この機能性からくる、がつんとしたディティール、カッコイイです。

で、縦壁に夜光塗料を塗るとおそらくこの様にトップ面が光って見えるの図を作ってみました。家電製品のLEDの窓等は大抵こういう構造ですね。そもそもこのインデックスバーの場合は塗った面が一番光って見えそうですが、そこはこの縦壁を少し傾斜させることにより、真正面から見て縦壁の光りの方を目立たない様にする、という配慮がなされているかと思われます。

これは是非ともリペアして光る様にしたいところですが、ここをやるからには針の夜光の入れ直しもやるべきでしょうし、そうすなるとかなり面倒です。。昔は国産クロノの針の夜光の入れ直しとかやったりしてましたが、、、時間がかかりそうなので、ちょっと保留としておきます。

で、インデックスバーの文字板への固定部ですが、文字板裏を隙間から見てみると、インデックスバーの部分は大きめな穴が空いていて、そこからインデックスバーのプラスチック部分が顔を出ており、そこを接着(もしくは溶着?)している様でした。ここには夜光塗料を塗った様な形跡はありませんでしたが、上記縦壁に夜光塗るのならここには不要ですね。

と言うことで、このインデックスバー、面白いですね。こんなことしてるインデックバーを持つ時計って他にありますかね?縦壁に夜光と言えば、1960年代のSEIKOMATIC-R(8305-1010)では円筒形を寝かせたインデックスバーの外側の縦断面に夜光を入れた時計があったりしましたが、夜の視認性向上の為というものでも無さそうです。

・・・と、文字板について一通り観察し終わったところで、外装について。文字板同様にこのケースデザインもインパクトがあります。側面はピカピカの鏡面仕上げになっており、、、

上側のベルト取り付け位置がかなり下がっているので、腕に巻くと自然と文字板が若干こちら側を向く様になってます。このケース上面の広大な四角い鏡面が腕に巻くとかなり光って目立ちます。

しかしピッカピカな外装はいろいろ映り込むので撮影(とフォトショの後加工)に苦労します。

赤い水平線に対しこの位文字板は傾斜します。上の画像を見ると風防がかなりぷっくりしている様に見えますが、実際はこの位でそんなに膨れてません。

背面です。耐磁、耐ショックなことが刻印されてます。ベルト幅は22mmとかなり広めです。

最後にベルト無しで私の手元に届いた状態の画像です。手持ちの22mm幅の革ベルトで似合うものが無く、またバネ棒まわりの隙間が狭くNATOベルトも付けられなかったので、とりあえず今はシリコンベルトを付けてます。

以上、いろいろとインパクトのあるMARVINの自動巻きの時計のご紹介でした。落ち着いて時間が取れる時に夜光入れをしたいと思います。

2020.7.19.追記・・・やっとバラして夜光の入れなおしをしてみましたので、その様子をアップします。まずは今回の為に新たに夜光塗料を購入したのですが(下の画像左)、最近は夜光塗料もおしゃれですね。右の夜光塗料は20年以上前に買った夜光塗料ですが、当時はこんなのしか無く、なんとも怪しいです。このカンペハピオのnuroの夜光を選んだのはsolaponz_bkkさんがSICURAのオーバーホールをされた時のブログを拝見し(こちら)、色味的にも非常に良さそうだったのでamazonでポチりました。

ということで、バラしはじめました。手袋はコロナの為に買った使い捨ての塩ビの手袋です。指サックを買おう買おうと思いつつ買ってなかったのですが、そう言えばこれがあるじゃん、と今回は使用。

針の夜光も入れ直すので剣抜きで抜きます。

機械台にセット。本来なら文字板だけにして作業すべきですが、面倒なのと、この方がしっかり保持できるので、この状態で作業。

まずはカッターで慎重にインデックスバーの縦壁に残る夜光の除去から。

カッターでそーっとツンツンして剥がします。かなりの厚塗りで左の様に崩れていくのと、右の様にポロッと取れる箇所とありました。しかしこの夜光塗料が残っていたのは4箇所だけなのですが、その他の剥がれた夜光塗料はどこに行ってしまったのでしょう?私が入手前のオーバーホール時に除去済みなら良いのですが、機械の隙間とかに入りこんでたりしてそうです。

全て取れたところで、夜光入れ。夜光塗料に結構粘度があり喰いつき良かったので助かりました。(縦壁でも垂れることなく塗れました。)画像の筆にはこってりと夜光塗料付いてますが実際塗るときはもっと少なめで、塗るというよりは点描で塗料を縦壁に乗せていく感じです。

全周入れ終わった状態。なるべくこてこてに3重塗り位した感じです。

反対側。さて、これで暗闇でトップ面も光ってくれるのでしょうか!?とりあえずこの状態で暗い所で見てみたいという気持ちをぐっとこらえ、夜光の乾燥を待つ間に、

針の方の夜光塗り。古い夜光塗料を裏からカッターと針と爪楊枝でちまちま剥がします。

剥がし終わった状態。本当はこの前面の白い塗装も塗り直したいところですが、早く夜光が光ってる様を見たいので、今回は見送り。

ポストイットの束(がたまたまあったので)のトップ面に貼り、夜光を塗布。表面張力で穴が夜光で埋まる感じです。

夜光を入れ終わった針を戻し、完成。綺麗になりました。

ケースに収め、作業終了。

しばらく日光にさらしておきました。さて、どう光ってくれるでしょうか!?

それでは結果です。









バーン!
素晴らしいー!思ってた以上に光ってます。インデックスバー全体で光ってます。

gifアニメでもどうぞ。(インスタにアップした同様の動画はこちらです。gifアニメより綺麗です。)

真正面からバーン無しでもう一度。

上にアップしたこの画像の様に、縦壁に塗った夜光が内面反射でトップ面も確かに光っているのですが、インデックスバーの両側面からは発光している縦壁の裏面も見える訳で、結果的にこのインデックスバー全体が光って見えます。明るすぎてトップ面のスリットの彫られた白い塗装部も緑に見えますw

フォトショで彩度を上げる等してません。リアルでこのくらいに見えます。

反対側面から。明るいところではごつめな透明インデックスバーが、暗闇でこんなことになってしまいます。

塗った夜光塗料nuroと。流石に瓶ごと眩しい位に光ります。

入手時にはこのインデックスバーの事は知らずに購入し(多分売り手側も気づいてない)、観察しているうちに「ん?もしかして?」と仮説を立て、実際に夜光を塗り仮説の検証=実験をし、考察するという、今振り返ってみると考えるカラスみたいな科学の考え方的なをことを行なったのでしたw

以上、期待通り、と言うか期待以上に光ってくれてとても嬉しかった夜光入れ直しのアップでした。

◀︎ COLLECTIONに戻る

 

カンペハピオ(Kanpe Hapio) ペンキ 塗料 水性 つやけし ホビー 工作用 マニキュアタイプ 夜光 発光 ヌーロ(nuro) 夜光クリーム 8ML 日本製 00277651742008
カンペハピオ(Kanpe Hapio)
¥621(2024/04/20 00:57時点)
【乾燥・塗重時間】 【20℃】乾燥時間:約 1 時間/塗重時間約 2 時間 【冬期】 乾燥時間:約 2.5 時間/塗重時間:約 4 時間 【塗り面積】(2回塗り) 0.02 ㎡(タタミ換算):約 0.01 枚分
Marvin Swiss 自動ムーブメント メンズ カジュアルウォッチ スケルトン 文字板 ブラックレザーストラップ 防水 ブラック/ブラック
MARVIN(マーヴィン)
この高級メンズ腕時計は、非常に正確なスイス製自動巻きムーブメントを備えています。
タイトルとURLをコピーしました