OMEGA x SWATCH / KANEDA’S MOONSWATCH remixed by UTDESIGN

All

前回、金田のバイク風のデジトレンドのCGを作ったら(こちら)、ムーンスウォチでもやりたくなったので、ざっくりフォトショで作ってみました。MISSION TO MARSの赤ケースモデルの画像の文字板とベルトを赤くしてステッカーを適当に貼りました、キヤノンのステッカーは風防に貼ってある前提です。
で、風防とタキメーターベゼルの隙間が金田のバイク風に光ってスパークを発していたらカッコ良さそうなので、トラックパッドで指でスパークを描いて結構それ風になりました。(ちょっと入れすぎましたかね)
下は制作風景。金田のバイクシーンのスクショを撮り、それを見ながらスパークを描いてました。しかしこういうのはやはりGIFアニメでも良いのでアニメ化したいですね。

やってて分かったことは、デジトレンドの時と違い、アニメベースのものはやはりやっていくとどんどんよりアニメ風になる(リアルなCG風にならない)ということでした^ ^
いやー、こういうのは作ってて楽しいですね。鉄雄君にはこれを手に取り「バイオセラミックケースのクオーツ駆動で、、、これはETA G10.212ムーブで石数は4と、、、32,768 Hzの1.55V」などとブツブツ言って欲しいですね。
以上、金田のバイク風ムーンスウオッチの画像を作ってみたことのアップでした。(2022.12.27.)

2023.1.14.追記・・・赤x白のMISSION TO MARSモデルが金田のバイク風になっていくフォトショのレイヤーを重ねていく様の簡単なアニメを作りました。(元はGIFアニメですが、サイト上で自動再生されない様なので、mp4に書き出しました。ボツ案にしたオメガロゴの上に貼ったCITIZENのステッカーが一瞬出ます)

最初は金田のバイクの様にスパークの光る様をアニメ化しようと試みたのですが、かなり初期段階で挫折し、単にレイヤーを重ねていくだけの動画にしましたw・・・以上、フォトショレイヤーを重ねていく様の動画の追記でした。

ポピニカ魂 PROJECT BM! ポピニカ魂 AKIRA 金田のバイク <リバイバル版> 約500mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥48,500(2022/12/27 16:01時点)
1988 マッシュルーム/アキラ製作委員会
AKIRA 4Kリマスターセット (4K ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray Disc) (特装限定版)
バンダイナムコアーツ
¥7,650(2022/12/27 16:01時点)
AKIRA 〈Blu-ray〉
ジェネオン・ユニバーサル
¥3,584(2022/12/27 16:01時点)

 

タイトルとURLをコピーしました