Zodiacの60~70年代頃の電磁テンプ式の時計です。トノー型でとてもプレーンな形が好印象な時計です。電磁テンプ系はビリビリしたエレキ感をディティールで推してくるモデルが多いのですが、このモデルはとてもおとなしめです。(6時位置のSpacetronicのロゴは強烈ですが。)
おとなしめではあるのですが、背面を見るとなんと裏スケです。私は電磁テンプ系で裏スケモデルを見たのはシチズンのX8以外では初めてです。
ガラスの裏面に印刷されているZodiac等の文字が水色なのも良いです。(ちょっとかすれちゃってますが。)
拡大。リューズは2時位置にあります。ムーブはおそらくLANCOのモデル等と同じETA-ESA 9154ですね。
正面の画像にもどります。かわいい形です。ベルトはオリジナルではありません。
手に取った状態。同様のデザインで裏スケ仕様ではないモデルもある様です。
リューズはかなり埋まっており、引出してもちょっと操作し難いです。
文字板拡大。よく見ると縦方向のヘアーラインが入っています。
Spacetronic部拡大。カッコイイ。
裏スケで裏蓋に入れられなかったからか、シリアルナンバーがケースのこの下面に入っていました。(画像はモザイクかけてます)
最後に屋外で撮影した画像を。
以上、ゾディアックの珍しい電磁テンプの裏スケモデルのご紹介でした。