TAKARA / WATCH Q GAMERA

All

タカラ(2006年にトミーと合併し現在はタカラトミー)から1984年に発売された、ガメラに変形することのできるデジタル時計です。オリジナルのベルトは既に崩壊して付けることが出来ず、液晶も前面の塩ビシートがかなり黄変してしまっていますが、これは当時自分で買ったもので、私に「腕に巻くおもちゃな時計」の面白さに目覚めさせてくれた、貴重な1本です。

手に取るとこのくらいの大きさで大怪獣ガメラと言えどリアルサイズのミドリガメの様でかわいいです。この腕時計状態では「亀の甲羅っぽい模様のあるデジタル時計」になってます。

以下に変形の過程をご紹介。まずベース部分の両サイドのつまみを赤矢印の方向にスライドさせることにより、ガメラ本体を取り出せます。

取り出した状態。

ガメラ部をひっくり返した状態。ガメラの胴体部は金属製で重量感があります。

で、手足、しっぽ、頭を回転させて出すとこんな状態。口も開閉可能です。

立たせた状態。強そうな顔をしていますが、カワイイ。目の印刷は白目部分だけの印刷で黒目部分は下地の緑色です。口の中にはちゃんと舌もあります。

この前面の4つのビスは確か私が昔黒いものに交換したと思います。オリジナルはシルバーだったかと思います。

背面から。後ろに回したしっぽで支えて自立する様になってます。

手に取った状態。手足をジタバタしそうです。

ベース部と。

ベース部背面。「ウオッチQ 大怪獣ガメラ C大映 創作・著作物 C TAKARA’ 84」とあります。ウオッチQとはタカラの腕時計型変形おもちゃシリーズで、ガメラ同様、腕時計から飛行機やロボ、拳銃などに変形するバージョンがありました。(それらも所有していますので、そのうちご紹介できればと思います。)タカラとしてはそのネーミングから当時人気だったチョロQの腕時計版といった感じでしょうか。また当時同様に腕に巻く変形おもちゃ系で人気だったポピーのデジロボ・トキマは83年発売ですので、その1年後に発売されたものになります。当時私はトキマよりもこちらのガメラに惹かれ入手してました。

で、以下は久しぶりでしたので電池が切れていたので、電池交換をした時の様子です。まずは4つのビスを外しお腹側のカバーを外します。

カバーを外すと手足、顔、しっぽは乗っているだけですので、ここまでバラけます。この状態で電池交換をします。

ついでですので、さらにバラしてみました。液晶窓の塩ビ板は窓の部分だけが黄変していました。

顔と足は金属バーを貫通させて保持しています。側面のプッシュボタンは真鍮の棒の切削加工によるものと思われます。

デジタル時計部のモジュールです。電池はSR621SWです。

無事電池交換も済み、組み直して一休み。

・・・をしていたら、なんと!

もう一匹乱入してきましたwww

なんだお前!同じ顔してるな!

実は少し前にヤフオクで一匹出品されているのを見つけ、落札し、今回この記事のアップに至った次第です。(ここまでの前置きが長かったですね。すみません)

このガメラの時計はずっとデッドストックのものを探しているのですが、中々出て来ず、今回はベルトやベース部の無い、ガメラ本体だけでしたが、安く出品されていたので入手しました。(このガメラは胴体がシルバー色のバージョンもありそれはweb上で売っているものなどありますが、かなり高く、またやはりガメラは緑色のものが欲しいので、もうしばらく緑亀を探してみようと思います。)

右の今回来たバージョンはビスがシルバー色でこれがオリジナルかと思われます。液晶部も黄変していませんでした。

ということで、最後に昔私が出した本のページと。

以上、大怪獣ガメラの時計のご紹介でした。(2021.1.4.)

2021.1.5. 追記・・・トキマとのツーショットを撮影してみましたので追記します。まずは正面から。このシルバートキマのベルトも崩壊してきており、原型を留めているのもこの位しかありません。

腕時計状態ではトキマは顔を起こさないと時間を確認することができません。

変形させ、立たせた状態。トキマの方が引き出した足の分だけ背が高いです。

トキマは手足の収納スペースの上に時計のモジュールが乗っているので、その分厚いです。液晶面がトキマ は正面にあるのに対し、ガメラは背面にあるのが大きな違いですね。

以上、トキマとのツーショットの追記でした。(2021.1.5.)

2021.7.16.追記・・・ほぼデッドストック状態のものを入手しましたので追記します。ガメラ本体がシルバーに塗装されたバージョンですが、パッケージ、取扱説明書その他おそらく全て揃っているかと思います。

窓の開いたパッケージからガメラが見れます。ガメラが時計本体に装着された状態では単に亀の甲羅風デジタル時計となってしまいますので、ガメラは外してこちら側を向いた状態でパッケージされています。で、空いた時計の方には収納状態の画像の紙が収まってます。

箱から出した状態。ガメラ、大人しく収まってます。

取り出し、収納部分にあった紙を取り、ガメラを時計に変形させた状態。残念ながらこのベルトも途中で分断されてしまってます。ウレタンベルトの宿命ですね。。

ガメラを格納した状態。電池入れてなくてすみません。

ガメラ拡大。綺麗にシルバーに塗装されてます。

ガメラ状態。手足と顔は緑のままです。

背面。

正面。シルバーだとビスが目立たなくてよいです。

手に取った状態。なんか着せられてる感がかわいいです。アーマーを途中まで付けたベイマックスの様でもあります。

同梱されている物の全てはこんな感じです。

パッケージ背面拡大。ジャイガーがちょっとだけ写ってます。

パッケージ背面下部。ウォッチQシリーズはほとんど所有してるのですが、なかなかおもちゃ系の時計の紹介まで手が回らず、すみません。

取り説とアンケートハガキとご注意が記載された紙。確かにガメラの着脱はし難く、ぐいっと力まかせに押し付けると保持するツメを折ってしまいそうです。

取り説拡大。ガメラの着脱方法等記載されてます。

結構面倒なバッテリー交換方法など。

緑ガメラと並べてみました。

基本色違いなだけですので、色以外は同じです。

三匹になったガメラ達。

「なんだーお前、体だけ銀でダセェな!どうせなら全部塗ってもらえよ!」「う、うるさいー。大人な事情ってもんがあるんだ。お前らだってただのミドリガメじゃんかー」「なにをー!」

などと遊んでいたら・・・

バーン!とそこにもう一匹乱入してきましたwww

こ、これは・・・!

甲羅パカッ!時刻バーン。電池切れだけれども!

・・・という事で、ガメラな時計をもう一匹入手したのでした。

かなり巨大で後ろ足は無くジェットを出している状態です。

甲羅を開けるとデジタル時計の現れる、いわゆる安価なプラスチック製のキャラ時計な感じです。

側面。かなりのボリュームです。飛んでるだけで自立などできません。

正面。顔は左右対照ではなく、向かって左目を若干細め、しかめっ面っぽい顔してます。手も左右で微妙に違います。

ベルトを外した背面。ジェット部分はどんぐりが2つ刺さっている様です。貼ってあるシールには C 大映・日本テレビ・博報堂 1995 MADE IN CHINAとあります。ということはガメラ誕生30周年記念の平成ガメラ第一弾の「ガメラ 大怪獣空中決戦」 の時に出た物の様です。

で、赤い本体が外せそうでしたので、かぱっと外してみたのですが、、、

接着剤の跡があるので、外してはいけなかった様です。しかしバッテリー交換する場合は外す必要があります。

同様に甲羅もパカッと外してみましたが、ここも接着跡がありますので、外してはいけないです。どうしても肉厚な甲羅の中を見てみたかったもので。。

かわいそうに、バラバラな状態。

かわいそうなので、すぐに元に戻して、ウオッチQガメラと並べて撮影しました。平成ガメラ、でかいです。

最後に全員集合して記念撮影。

以上、入手したガメラの時計2本の追記でした。

◀︎ COLLECTIONに戻る

 

特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮
アルファベータブックス
¥2,856(2024/10/17 05:41時点)
タイトルとURLをコピーしました