ラドーの1970年代の電磁テンプ式時計のマーストロンです。9面カットガラスでキラキラして眩しい時計です。随分前にケース付きのデッドストックで入手したもので、久しぶりに電池を入れてみました。文字板6時位置に印刷されたスペーシーなマークがカッコイイです。
文字板拡大。地球の周りを衛星が飛び回っているかの様なグラフィック、良いですね。12時位置のラドーの錨のマークは回転する様になっています。時針分針が途中で一旦細くなってるカクカクさ具合も良いです。
デッドストックなのでベルトもオリジナルです。当時のシチズンに似た様なのがありましたね。
手に取った状態。一見、文字板以外は普通な感じですが、、、
よく見るとケースも結構オリジナルな造形をしています。
9面カットガラスは角度によってはこんな風にキラキラして見えます。
ムーブメントです。とても調子よく動いています。
・・・で、実は今回は時計自体よりもケースをご紹介したくてアップした次第です。以下ご紹介。
まずは外箱。上面には文字板と同じマークが印刷されています。
手に取るとこの位の大きさ。
で、開けてみると、なんとこんなアルミ製の貝の様な物体が収まってます。
全て出した状態。アルミ製のケースと取説類。
アルミケース外観。上蓋の手前をスパッと切り落としてラドーのマークを入れているあたりカッコイイです。この切り落としは開閉時にここに手を掛けて開け易くする為の配慮でもあるかと思われます。
反対から。手に取るとひんやりします。アルミと言えどかなりの深絞りで前の方にはシワが出ています。
背面。ヒンジがリベット止めされてます。
で、ガバッと開けた状態。ヴィーナスの誕生な感じでスゴイです。後ろから後光が差していそうな雰囲気です。
斜視。かなりのインパクトです。70年代は店頭ディスプレイも兼ねた、結構凝ったケースが多いですね。当時のセイコーの5シリーズにも青くて似た様なケースがあった気がします。
拡大。タグ類は適当に置いてます。時計は90度回転させて通常の置き方になるかとも思ったのですが、時計を保持している部分がそこまで回転しないので、この置き方がこのケースの正位置の様です。
その他、取説など。
取説の1ページ。「まことに正確です。」良いですねー。
もう1冊の方もかなり細かにラドーの製品について解説しています。
最後にもう一度時計本体の斜視を。
以上、時計もカッコイイのですが、そのケースがまた素晴らしい、ラドーの電磁テンプ時計のご紹介でした。